築10年で外壁塗装のリフォームをした
今後はフッ素がスタンダードな塗料になる?
外壁に汚れが付着しにくく耐久性も高い塗料
¦ 今後はフッ素がスタンダードな塗料になる?
¦ グレーの外壁は自然に溶け込みモダンな家になった
法律で塗料にどの程度のフッ素を配合するか決められていないので、既存の塗料の中には価格だけ高くフッ素がほとんど入っていないこともあります。
家を建てた時にもお世話になった業者だったので、品質の高いフッ素塗料を使ってもらえたと信じています。
今のところはすぐに効果が落ちたと感じる場面がないので、そこは心配していません。
今後スタンダードな塗料になれば、フッ素の含有量なども厳しく決められより安心できるものになると予想します。
塗料が決まればもう1つ自分たちで決めなければならない大切な要素があります。
外壁を何色にするかで、元々はアイボリーでした。
白ほど太陽光を反射しないので柔らかく上品な印象になります。
周囲の景観とも馴染むので悪くない色です。
ただしリフォームするきっかけとなった汚れの問題には対応できません。
確かに白よりは汚れが目立ちにくいですが、美しい品のあるアイボリーは簡単な汚れで台無しになります。
今度は汚れに振り回されたくなかったのでグレーにしました。
黒を選ばなかったのは重苦しい感じがして、近隣住宅から浮くと考えたからです。
外壁塗装のリフォームをするならこちら